地味~にご先祖様の足跡を訪ねるサイクリングが楽しいこの頃!

GWもあっという間に終了。

民族大移動に伴う高速道路や空港の渋滞混雑のニュースを自宅でのんびり眺めておりましたよ。

経験的にGWの旅行や遠出のドライブはろくな事が無いけんね。

しかも、PM2.5混じりの黄砂も凄い事になっていたり・・・

各地で軒並み30℃越えを記録!なんて報道もあったね。

という事で、

自宅でのんびり & 適度に運動のお気楽コースに勤しんでおりましたが・・・

朝の爽風の心地良さに犬の散歩だけでは飽き足らず(笑)、

急遽遺跡巡りサイクリングを決行!

渥美半島文化財パンフレットを基に、点在する遺跡を地図上の大雑把な位置情報を頼りに、後は現地で聞き込みスタイルで辿るサイクリングが結構楽しいこの頃。

親切で世話好きな方が多いのも有難いですな。

要らんと言うとるのに、無理やりキャベツやらズッキーニやらトマトやらを持って帰れと親切の押し売り?攻勢(笑)に閉口する事もありますが・・・

で、本日のチェックポイントは、

①籠池古墳 (大久保町籠池)

伊川貝塚 (伊川津町郷中

③保美貝塚 (保美町平城)

をピックアップ。

渥美半島の中程に位置する渥美農業公園(サンテパルク田原)を起点に、先ずは3㎞ほど北東方向の①籠池古墳に向けスタート。

ちょうど田植えの時期で、新緑の山並みをバックに水田の眩しい事。

良いですわね~日本の里山

目的地は長興寺の近くというざっくりした情報のみで、早速聞き込み開始。

が・・・ 道行く人達は皆イチゴ狩り目当ての観光客で、遺跡の情報は得られず。

畑仕事中の老夫婦に教えて貰って漸く場所を特定!

民家が並ぶ一角、庭先の様な所にひっそりと隠れていて、案内板が無かったらまず分らんわな。

6世紀後半の遺構とあるが、ちょっとピンと来ませんな。

軽トラックのおっちゃんと談笑していたら、近くの大久保神社のヤマモモも一見の価値有りとの事!

巨乳あっ、いや巨木好き(私の事ですな)には魅力的な情報ゲットで急遽予定変更。

そこはほら、御気軽日和見サイクリングの良い所ですな。

ちょっとした道迷いでの時間ロスもありつつ、境内のスダジイとその裏山のヤマモモを写真に収め満足満足!

共に市の天然記念物に指定されとるんですな。

次の②伊川貝塚は・・・

ここから259号線沿いに内海(三河湾)を眺めつつ10㎞程先か。

緩やかな下り基調もあって、ついつい調子こいてもり漕ぎしていたら・・・

危なく通り過ぎる所でした(笑)。

パンフレットで確認している所で、墓掃除の帰りのおばちゃんGET!

この辺は広範に遺跡が点在する所らしく、今は埋め戻されて神社の境内に説明板が立っているだけだが、10年ぐらい前の調査時も人骨や土器が沢山出土してちょっとした話題になったのだとか。

写真に収めて、更に西に6㎞先の③保美貝塚へ。

心なしか向かい風が強くなってきたか?

保美の信号を右折し、聞き込み開始。

免々田川の近くだとか、福祉施設の裏手の雑木林の所らしいが・・・

入り口がよく分からず(笑)結構走り回って・・・犬に吠えられたりしながらも漸く辿り着いて、やれやれでした。

渥美半島を代表する貝塚の一つらしいが・・・

開けた草地のちょっと盛り上がった所が貝塚跡なのか?

足元は砕けて石灰化した貝殻や陶器片がびっしりで、アシカが多く生息していた?事も驚きでした。

これで3か所確認。

心地良い疲労感はある物の何となくの物足りなさに、勢いで伊良湖岬にほど近い初立池付近にある?④伊良湖東大寺瓦窯跡まで足を伸ばす事に。

急激に気温が上がって、風も逆風で徐々に強くなっているか?

距離的には6㎞程だが・・・これがいけなかった(笑)。

結構体力を削られやや後悔しつつ初立池着。

程なく堤防の土手の一角にそれらしきを発見!

噴き出す汗を拭い握り飯を頬張りながら、

奈良の東大寺の創建時(700年代中頃)の瓦をこんな所で?

と思っていたら・・・

1180年代(平安~鎌倉時代)に焼失した際の再建時の瓦がこの窯で作られとったんですな。

当時の瓦の移送経路についても諸説あって、色々興味深い情報もゲット!

これにて本日のミッションはコンプリート。

ええそうですね、帰りは結構な向かい風と鼻水ぐずぐずに苦しみながら、ヘロヘロの体力に鞭打って重たいペダルを踏んで帰りましたよ。

 


      五月病に梅雨鬱からの夏バテ・・・

       イベント目白押しですな。